この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2019年12月02日
焼肉ランチにいってきました!!
マイスター事業部の小山です
先日、私の実家である大阪に帰った際、友人と関西テレビの“よ~いドン!さん“でも紹介されていた、大阪府豊中市にお店を構えておられる
“国産黒毛和牛専門 炭火焼肉 眞瀬/mase“さんへランチに行きました


お肉は、但馬牛太田牧場で育てられたお肉を使用されておられるそうです

上が霜降肉 下が赤身肉です
私は、硬いお肉よりも柔らかいお肉が好きという事もあり、特に霜降肉が食感が柔らかく、大変食べやすく美味しかったです
リピートします
皆様も大阪方面へ遊びに行かれる機会がございましたら是非、ランチにお立ち寄りください
国産黒毛和牛専門 炭火焼肉 眞瀬/mase様の詳しいお店の情報につきましては、下記URLにてご確認下さい
https://yakiniku-mase.jp/

先日、私の実家である大阪に帰った際、友人と関西テレビの“よ~いドン!さん“でも紹介されていた、大阪府豊中市にお店を構えておられる
“国産黒毛和牛専門 炭火焼肉 眞瀬/mase“さんへランチに行きました



お肉は、但馬牛太田牧場で育てられたお肉を使用されておられるそうです


上が霜降肉 下が赤身肉です

私は、硬いお肉よりも柔らかいお肉が好きという事もあり、特に霜降肉が食感が柔らかく、大変食べやすく美味しかったです

リピートします

皆様も大阪方面へ遊びに行かれる機会がございましたら是非、ランチにお立ち寄りください

国産黒毛和牛専門 炭火焼肉 眞瀬/mase様の詳しいお店の情報につきましては、下記URLにてご確認下さい

https://yakiniku-mase.jp/
2013年05月07日
お祭り
こんにちは

皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか

私の地元は毎年この時期になると
「火祭り」と言われる祭りが行われます

夜になると1人1本ずつ手作りの松明を持って
地元の神社まであるきます

もちろん火祭りなので
松明にはもちろん火をつけながら

私はもう慣れてるのでこわいな~とは思わないのですが
ただひたすら煙たいです


松明を持って歩く人たちの最後尾には
大きな太鼓が後に続きます

そしてお宮さんに太鼓が到着すると
大きな篝に手に持っていた松明で火をつけます

その大きな篝がこれ

火をつけると

一気に燃え上がります


煙たい次はただひたすらに熱いです

毎年こうやって見てますが
毎年「おおおお」ってなります

一番楽しみな祭りでもあるので
この瞬間が最高に楽しみです

このあとはひたすら燃え続けて…
最後は燃え尽きておしまいです

この日だけはなかなか会えない親戚の方ともお会いできるので
この日もたくさんの方とお会いできて楽しかったです

また来年が楽しみになりました



2012年12月14日
水族館
こんにちは
一気に寒くなってきましたね
この前のお休みのときに、
久しぶりに京都水族館へ行ってきました
最初に行ったのはオープンしてすぐだったので
じっくり見るのもしんどいくらい人が居たのですが
この日は割と快適でした

それでもさすが秋の京都、人が多い
そんな中、可愛いペンギンや魚を見て癒されてきました


この二羽のペンギンはお見合い中だそうで
他の仲間とは離れた場所で飼育されていました
その他にも鮫やら・・・

クラゲも幻想的でした

ハリセンボンは相変わらず可愛かったです


前回行った時はじっくり見れなかった生き物も
じっくり見ることができて良かったです

にっしー

一気に寒くなってきましたね

この前のお休みのときに、
久しぶりに京都水族館へ行ってきました

最初に行ったのはオープンしてすぐだったので
じっくり見るのもしんどいくらい人が居たのですが

この日は割と快適でした


それでもさすが秋の京都、人が多い

そんな中、可愛いペンギンや魚を見て癒されてきました


この二羽のペンギンはお見合い中だそうで
他の仲間とは離れた場所で飼育されていました

その他にも鮫やら・・・
クラゲも幻想的でした

ハリセンボンは相変わらず可愛かったです

前回行った時はじっくり見れなかった生き物も
じっくり見ることができて良かったです




2012年08月06日
Happy…?
こんにちは

私事ですが、
先日兄の結婚式がありました


和歌山で挙式が行われましたが、
新築の教会でとても素敵な建物でした

その後行われた披露宴も
とても良かったです

キャンドルサービスはやっぱり間近でみると
なんだかドキドキしますね

ご飯もさすが和歌山、海鮮が美味しかったです(笑)
笑いあり、涙ありの結婚式でした

お二人共お幸せに


