この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2009年11月30日
一生に三回家を建てるVol.3
"ドバイショック"来ましたね~。
こんなに円高になったら、買い物がお得って単純に喜んでいられない。
日本経済がヤバイことになるかも・・・。

子育て支援金や高速道路の無料化などのマニュフェスト
実行不可能かもしれませんね。
懐が寂しくても、心豊かな生活は過ごしたいと
京都東福寺へ行ってきました。

紅葉の中の通天橋は、やっぱり素晴らしい!!!
でも・・・、すごい人だかり!!!
身動きできないくらいの人の波。
もう一度行きたいとは思いませんね。

それにしても知名度とはすごい!!!
同じ様にきれいな三井寺は、御開帳もあるのですが

空いています。
TVや広告紙上でのPRの力。
ネームバリューってやっぱりすごい。
もっと滋賀をPRしなければ、もったいないなぁ~。
先日、社内で話していると
「サラリーマンで人生で三回家を建てるなんて、できるわけない」って叱られました。
しかし・・・、「家を三回建てるアリきではなく
2850万円(税別)の家を建てるなら、
999万円(税込)の3LDKの家を建てて、ゆとりある暮らしをするために
ローンを小さくすることを勧めてるんですよ」って説明しました。
私自身も"一生に三回家を建てる"ってコピーにシックリきていないから
いい話合いができたと、喜んでいます。
将来、余裕ができたらもう一軒、新しい家を建てられたらイイですよね。
ただし、リフォームするのと同じ程度の価格の家ならです。
"滋賀で家と暮らしをサポートする"だいかねのヨンジャです。
こんなに円高になったら、買い物がお得って単純に喜んでいられない。
日本経済がヤバイことになるかも・・・。

子育て支援金や高速道路の無料化などのマニュフェスト
実行不可能かもしれませんね。
懐が寂しくても、心豊かな生活は過ごしたいと
京都東福寺へ行ってきました。

紅葉の中の通天橋は、やっぱり素晴らしい!!!
でも・・・、すごい人だかり!!!
身動きできないくらいの人の波。
もう一度行きたいとは思いませんね。

それにしても知名度とはすごい!!!
同じ様にきれいな三井寺は、御開帳もあるのですが

空いています。
TVや広告紙上でのPRの力。
ネームバリューってやっぱりすごい。
もっと滋賀をPRしなければ、もったいないなぁ~。
先日、社内で話していると
「サラリーマンで人生で三回家を建てるなんて、できるわけない」って叱られました。
しかし・・・、「家を三回建てるアリきではなく
2850万円(税別)の家を建てるなら、
999万円(税込)の3LDKの家を建てて、ゆとりある暮らしをするために
ローンを小さくすることを勧めてるんですよ」って説明しました。
私自身も"一生に三回家を建てる"ってコピーにシックリきていないから
いい話合いができたと、喜んでいます。
将来、余裕ができたらもう一軒、新しい家を建てられたらイイですよね。
ただし、リフォームするのと同じ程度の価格の家ならです。
"滋賀で家と暮らしをサポートする"だいかねのヨンジャです。
2009年11月18日
一生に三回、家を建てるVol.2
こんにちは、ヨンジャです。
寒い季節になりましたね。
再び政府はデフレ宣言されるようで、こちらも寒い話です。
こんな時はホッ!!!としたいですね。
能登川に由来する郷土玩具『近江だるま』
何ともひょうきんな顔が、心を和ませますね。
クリスマス、年末、あっという間にお正月、
物入りな時期です。

先日、50代後半のご夫婦から
「娘二人が後を継がないから、こんな大きな家はもう要らないんだけど」
「近くで夫婦二人が住む手頃な家があったらいいのに・・・」
こんな相談とも、雑談ともわからない話。
しかし・・・、
小さな新しい住まいを買うには、この家が売れなければ・・・。
減築って言いますが・・・。
家族は減るし、ローンは残る。
収入は減るし、固定資産税はバカにならない。
おまけに・・・、築15年では建物の評価はないし、土地の評価額は下がってる。
「夢のマイホーム」って言われますが・・・、
お金の使い方を、よ~く考えておられたのでしょうが、
生涯の支払を広い視野で考えておられたでしょうか?
そう言う私も、理系と文系の下宿大学生を二人抱えていた時は
・・・辛かった~!!!
「マンションの賃貸料より安いローン返済額」なんて
営業トークでよく言うんですが、
ローンでの買い物はトータルコストで考えると、
借り入れ金額の二倍は銀行に払うんですよ。
わかっている様で、わかっていないのではないでしょうか?
「夢のマイホーム」も手に入れ、
子供たちにも存分に学んでもらい、
年に1回位は家族旅行もしたいし、
10年毎には新車も欲しい
たまには呑みに行って、憂さも晴らしたい!!!
冠婚葬祭もある・・・。
となると、いったい家を買う費用には、いくら使ったらいいのでしょう???
ライフブランを立ててみませんか?
だいかねでは、ご自分で簡単につくれるライフプラン制作キットを提供しています。
ご利用される皆さんは、ご一報下さい。
安くても納得と満足を提供できる「ゆとり」と「癒し」の999住宅
楽しくゆとりのある暮らしを提供します。
"滋賀で家と暮らしをサポートする"だいかねのヨンジャです。
寒い季節になりましたね。
再び政府はデフレ宣言されるようで、こちらも寒い話です。
こんな時はホッ!!!としたいですね。
能登川に由来する郷土玩具『近江だるま』
何ともひょうきんな顔が、心を和ませますね。
クリスマス、年末、あっという間にお正月、
物入りな時期です。
先日、50代後半のご夫婦から
「娘二人が後を継がないから、こんな大きな家はもう要らないんだけど」
「近くで夫婦二人が住む手頃な家があったらいいのに・・・」
こんな相談とも、雑談ともわからない話。
しかし・・・、
小さな新しい住まいを買うには、この家が売れなければ・・・。
減築って言いますが・・・。
家族は減るし、ローンは残る。
収入は減るし、固定資産税はバカにならない。
おまけに・・・、築15年では建物の評価はないし、土地の評価額は下がってる。
「夢のマイホーム」って言われますが・・・、
お金の使い方を、よ~く考えておられたのでしょうが、
生涯の支払を広い視野で考えておられたでしょうか?

そう言う私も、理系と文系の下宿大学生を二人抱えていた時は
・・・辛かった~!!!

「マンションの賃貸料より安いローン返済額」なんて
営業トークでよく言うんですが、
ローンでの買い物はトータルコストで考えると、
借り入れ金額の二倍は銀行に払うんですよ。
わかっている様で、わかっていないのではないでしょうか?

「夢のマイホーム」も手に入れ、
子供たちにも存分に学んでもらい、

年に1回位は家族旅行もしたいし、
10年毎には新車も欲しい

たまには呑みに行って、憂さも晴らしたい!!!
冠婚葬祭もある・・・。
となると、いったい家を買う費用には、いくら使ったらいいのでしょう???
ライフブランを立ててみませんか?
だいかねでは、ご自分で簡単につくれるライフプラン制作キットを提供しています。
ご利用される皆さんは、ご一報下さい。
安くても納得と満足を提供できる「ゆとり」と「癒し」の999住宅
楽しくゆとりのある暮らしを提供します。
"滋賀で家と暮らしをサポートする"だいかねのヨンジャです。
2009年11月14日
たいしてたいした
こんにちわ。久し振りのヨンジャです。
世界には色々なタイプの家がありますが、
街中にある家は、共通しているモノがあります。

『魔女の宅急便』に出てくる様なこの家、
ヨーロッパの小さな町?村?にあるお店。
家の道路側を閉鎖的にして、入り口を入ると
パッと視界が広がる様に庭があります。
中国にも「四合院」や「三合院」と呼ばれる、
閉鎖的な街並みから、一歩入り口を入れば

"ティエンチン"と呼ばれる中庭を中心に、
住まいが広がります。
この屋外に居ながら室内のような空間があると、とても落ち着けて
草木を眺めると心が癒されます。

如何でしょう。
そう言えば、京の町屋も
通り庭の奥に坪庭がありますよね。
まず、この空間を提供したいと私達は考えました。
そして・・・、
「安い」だけではなく、「安心」という価値を付加しました。
キッチン、お風呂、トイレはTOTOさんの製品を提供してもらい。
木造の構造計算で骨組みの強さを確認、
さらに、耐震等級3に認定される骨組みを確保しました。
玄関から、リビングから、お風呂から眺める庭、
室内感覚の閉鎖された屋外・庭は、
きっと、疲れた日常を忘れさせてくれると思います。
それには、ライティングが重要ですから、
照明器具も慎重に選びましょうね。
"滋賀で家と暮らしをサポートする"だいかねのヨンジャです。
世界には色々なタイプの家がありますが、
街中にある家は、共通しているモノがあります。

『魔女の宅急便』に出てくる様なこの家、
ヨーロッパの小さな町?村?にあるお店。
家の道路側を閉鎖的にして、入り口を入ると
パッと視界が広がる様に庭があります。
中国にも「四合院」や「三合院」と呼ばれる、
閉鎖的な街並みから、一歩入り口を入れば

"ティエンチン"と呼ばれる中庭を中心に、
住まいが広がります。
この屋外に居ながら室内のような空間があると、とても落ち着けて
草木を眺めると心が癒されます。

如何でしょう。
そう言えば、京の町屋も
通り庭の奥に坪庭がありますよね。
まず、この空間を提供したいと私達は考えました。
そして・・・、
「安い」だけではなく、「安心」という価値を付加しました。
キッチン、お風呂、トイレはTOTOさんの製品を提供してもらい。
木造の構造計算で骨組みの強さを確認、
さらに、耐震等級3に認定される骨組みを確保しました。
玄関から、リビングから、お風呂から眺める庭、
室内感覚の閉鎖された屋外・庭は、
きっと、疲れた日常を忘れさせてくれると思います。
それには、ライティングが重要ですから、
照明器具も慎重に選びましょうね。
"滋賀で家と暮らしをサポートする"だいかねのヨンジャです。
2009年10月19日
一生に三回、家を建てるVol.1

虫の声が風流な気持ちにさせてくれますね。
夜はもう寒いくらい!!!
電気ストーブを出したり、ホットカーペットのスイッチを入れたり。
ひょっとすると、蓄熱暖房の『だん吉くん』のスイッチも入っていたり、するのではないですかね。
暖かい温泉のお湯もいいですね。
露天風呂付の個室に泊まって、月や星、庭を見ながら
永い時間風呂につかっているのと、心も体もリフレッシュ!!!
こんなに簡単な庭も、心を癒してくれます。
自宅で壁のタイルを見ながらの風呂では
カラスの行水で、3分ほどしかつからないのに
こんな風呂なら30分でもつかれます。
只今販売している、999.9万円で手に入るゆとりと癒しの住まいは
庭を見ながらだったら、ゆっくりと風呂につかれる私にピッタリ!!!

リビングからも、玄関からも庭が見えるのもイイですね。
何よりも、無理のない家の取得費用が魅力ですよね。
子供が沢山いる私は、学費や塾、習い事やクラブ活動・・・大変

借入金は借りた金額の二倍は返済するのですから
少ないに越した事はないのです。
しかも、いずれは夫婦水入らず?二人きりになるんだから
"滋賀で家と暮らしをサポートする"だいかねのヨンジャです。
2009年09月09日
999の日
今日09年09月09日は999の日です! ??
999と言えば先日発表させて頂きました999.9万のゆとりと癒しの住まいです^^
この住宅を企画して頂きました品質と価格に厳しい税理士の先生のお話をさせて頂きます
先生は若い時に3000万の家を建築されました。
しかし、現在老朽化による雨漏り等で、建て直しを検討させております。
直せば良いのでは?と思われるかもしれませんが、
雨漏りを直し、将来の事を考え古くなった設備等を取り替えると、
700万~800万もの費用が必要になってきます。
それならば、建て直した方が良い!
こんな事なら、『ライフスタイルに合わせて1,000万の家を3回建てれば良かった・・』
そんな会話から、この999.9万の住宅の企画がスタートしました。
この999.9万の住宅は、25.55坪・3DLKで発表させて頂きましたが、
実際お客様と打合せを進めると、4LDKにして欲しい、平屋プランはないの?
等のご要望を頂き、プラン(商品)を増やす必要があると強く感じております。
現在、プランを増やす為に試行錯誤をしております^^
今後HP等で発表させて頂く予定をしております。
お楽しみに
999と言えば先日発表させて頂きました999.9万のゆとりと癒しの住まいです^^
この住宅を企画して頂きました品質と価格に厳しい税理士の先生のお話をさせて頂きます

先生は若い時に3000万の家を建築されました。
しかし、現在老朽化による雨漏り等で、建て直しを検討させております。
直せば良いのでは?と思われるかもしれませんが、
雨漏りを直し、将来の事を考え古くなった設備等を取り替えると、
700万~800万もの費用が必要になってきます。
それならば、建て直した方が良い!
こんな事なら、『ライフスタイルに合わせて1,000万の家を3回建てれば良かった・・』
そんな会話から、この999.9万の住宅の企画がスタートしました。
この999.9万の住宅は、25.55坪・3DLKで発表させて頂きましたが、
実際お客様と打合せを進めると、4LDKにして欲しい、平屋プランはないの?
等のご要望を頂き、プラン(商品)を増やす必要があると強く感じております。
現在、プランを増やす為に試行錯誤をしております^^
今後HP等で発表させて頂く予定をしております。
お楽しみに
